段取り八分

今週は、色々と調べものをしています。

インターネットってほんと、便利ですね。

知らなかった情報がたくさん出てきて、とっても勉強になるし、ありがたいのですが、情報が多すぎて頭がパンクしちゃいそうです。

ひとつのテーマがあって、それに沿って調べていく場合。

・何を知りたいか
・誰に伝えたいか
・どの切り口で伝えるか

などをしっかり考えておかないと、どうなると思いますか?

何を調べていいか分からない」状態になるのです!⇚私の今の状態。

色々な情報があるからこそ、自分の目的を理解していないと、情報の渦に飲み込まれて大変なことになります。

あちこちから情報を取ってきては並べて、それを見て、どうしていいか分からなくなってフリーズすることになるんです(私は)!

記事を書くときには、構成案を作ってから書き出す。
料理を作るときには、レシピを確認して材料を用意してから作り出す。

大事なことだって分かってはいるんですが、なかなか出来ません…はぁ(がんばれ)。

段取り八分

土木建築会社を経営していた父に、昔から口酸っぱく言われていた言葉があります。

それは、「段取り八分」

今になって「段取り」の大事さを痛感しています。

段取り八分。
段取りは→準備、八分は→80%。
仕事をするうえでは準備をする事がとても大切で、
その準備が万全であれば仕事の80%は出来たも同然といった意味合いです。

現場監督だった社長のブログ

私の場合、段取りの前に、まずは頭を整理した方が良さそうですが、そこもきっと段取りの中に入っているんだよなぁ。

調べたことを、どうまとめていけば良いか…じっくり考えていこうと思います。