本日は、雨の大阪です。
お昼前に急に大降りになり、雷まで鳴り出しました。
雷って怖いですよね。キレイだけど、怖い。
「ピカッて光って3秒以内に落ちたら、近いから気をつけて」と母に教わり育ったので、いまだに稲光を見てから音が鳴る(落ちる)までの秒数を数えてしまう私です。(娘たちにもしっかり受け継がれています 笑)
怖くて楽しかった幼い日の思い出
幼い頃、雷が鳴ると、大急ぎでダイニングテーブルの下に隠れていました。兄と妹と一緒に、ワーワーキャーキャー言いながら。
怖いというよりも、楽しい気持ちが強かったかな。
母がいて、兄妹がいて。日常に突然訪れた小さな非日常に、興奮していたのかもしれません。
安心して、「怖い」を楽しめたのだと思います。
だから、母が留守の間に雷が鳴ると、怖くて仕方ありませんでした。
でも、母がいなくても、兄がいると落ち着けたんですよね。なんとなく安心できて、「こわいよー」って言えていました。
一方で、私と妹の二人だけだとそうはならず、「私がしっかりしなきゃ!」と気持ちを奮い立たせて、怖がる妹を守ろうとしていました。
大人になっても、変わらないもの
「守りたい」「守られたい」どっちの気持ちも持っていて、状況によって出てくる気持ちが変わる。
どんなに小さくても、「守りたい」だけじゃないし、「守られたい」だけでもないんですよね。
それはきっと、大人になっても、変わらないものなんだと思います。
仕事でも、夫婦でも、友人でも、親子でも。どんな関係性であっても、守っているし、守られている。
結局はみんな、どこかで誰かと、支え合って生きているんだなぁ。
・・・なんて書いていたら!!!!
さっき、すごい雷が近くに落ちました。ピカッて光ったと思ったら、大きな音ですぐ近くに落ちた(多分)!!!
部屋には私ひとり・・・怖いよー。
「子どもたち、大丈夫かな」「早く帰ってきてくれないかな」という気持ちと、「お迎え行くまでに、おさまってほしいな」という気持ちでいっぱいです。
まずは、落ち着こう。
さてさて、そんな雨の金曜日。どなた様もお健やかにお過ごしくださいね。