![](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/9c2bc9ccbda38fc92d2dedf3e7c1f479-1024x768.jpg)
先日、大阪府河内長野市にある道の駅「奥河内くろまろの郷」に行ってきました。
ビジターセンターや地産地消レストラン、JAの運営する農産物直売所などがあり、楽しく食べたり買い物したりできました。
近くには小川や大阪府立花の文化園、森のサテライト木根館-kinkonkan-、河内長野市立ふるさと歴史学習館といった施設もあり、その気になれば1日遊べるのではないかと思います。
川原で一息つきました
![川原](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/80831f7ced6141bee9d6c6dae8e2db49-768x1024.jpg)
ちょうどお昼時に着いたので、ビジターセンターの中にあるパン屋さん「むささびパン工房+cafe」でパンとコーヒーを買って、川原で軽くランチタイムに。
天然酵母と北海道産高級小麦、河内長野産の小麦全粒粉を使い、添加物を使わずに長時間発酵のパンを毎日手作りで焼き上げています。
くろまろの郷 cafeページより
焼きたての美味しいパンをいただけるオススメのパン屋さんです。他にもピザやスイーツもあるので、是非チェックしてみてください!イートインスペースもありますよ。
川は水遊びをする多くの家族連れでにぎわっていました♪
![焼きたてパン1](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/f024461de159dd2074b8699fd5859ba7-768x1024.jpg)
![焼きたてパン3](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/44b9c074fd198e721af8bddcd3c0087c-768x1024.jpg)
![](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/c3ad2c9c5beda1409a0a3e74ef92f3ba-scaled.jpg)
![](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/4d87dcd7f60dbf9bc9abecc26bbf6402-scaled.jpg)
この日はクレープ屋さんや雑貨屋さんなど色々なお店が出ている日だったので、クレープを購入!
![クレープ](https://cocororotorico.com/wp-content/uploads/2022/07/61b4984e1f96bcd66f677a45b4a4aaff-768x1024.jpg)
外で食べるクレープもまた格別ですね。お御馳走様でした!
「あすかてくるで」で地産の新鮮なお野菜を購入♪
美味しいパンとコーヒーでお腹がいっぱいになった後は、ビジターセンターの近くにあるJAが運営する農産物直売所「あすかてくるで」で新鮮なお野菜を買って帰りました。
お野菜だけではなく、お花や植物、お肉や加工食品など色々なものがあるので、楽しい時間を過ごせますよ!
私は道の駅巡りが好きなので、また道の駅に行ったときはご紹介します!
詳細情報
【道の駅】奥河内くろまろの郷
大阪府河内長野市高向1218-1
TEL:0721-56-9606
HP:https://kuromaro.com/
【営業時間】
●農産物直売所「あすかてくるで河内長野店」
TEL:0721-52-3733
営業時間:午前9時30分~午後5時
定休日/木曜日、年末年始休業
●奥河内ビジターセンター(特産品販売コーナー、情報コーナー、多目的スペース、イートインコーナー)
営業時間:午前9時〜午後5時
●地産地消レストラン
営業時間;午前10時30分〜午後2時
※2022年7月現在のホームページ上での情報です。